Menu

【PCメンテナンス】ファン分解掃除で冷却性能UP!?爆熱ノートPCでターボ・ブーストが見えてきた!

2021年6月9日に公開(2021年6月9日に更新)

前回の記事で、ノートPCのCPUグリス交換を行いました。ニコニコ動画で作業の様子を動画にして公開しましたが、その中で以下のコメントをいただきました。

外さないかぎりグリスはカピカピになってもちゃんと放熱されているからw

ニコニコ動画のコメントより

実際にやってみて、コメントにもあるようにグリス交換は正直効果はありませんでした。グリス交換後、1~2度温度が下がりましたが、単純に性能がめちゃくちゃ良いダイヤモンドグリスを使ったのが原因だと思われます。また、最初は温度が下がっていても、時間が経つと結局交換前と同じ水準まで温度が上がってしまいました。

この結果から残る可能性は冷却ファンかなと思ったので、分解してグリスアップをしてみました。

CPUファンの分解をやっていく

それでは画像付きでさらっとやっていきます。
部品によってファンの構造は色々だと思いますが、大体の構造は下記のサイトが詳しいので事前に目を通しておくことをお勧めします。

「CPUファンの応急修理」https://atstudiota.exblog.jp/21527462/

1.邪魔なフタを外す

まずはシールをはがし、分解の邪魔になっているフタ状の部品を外します。かなり固い。

2.順番に部品をとっていく

3.Cリングを外していく

ノートPCのファンということもあり、とても小さいので大変です。写真のようにドライバをねじ込み、上に持ち上げるとうまくいきました(ただし、めちゃくちゃ飛んでいきます笑)

4.グリスを塗る

今回は秋葉原のおっちゃんのおすすめで、グリスではなくKURE 5-56を使いましたが、結論から言うと全くおすすめしません!詳しい解説は次の動画で行う予定ですが、以下のコメントをもらいました。

556はプラスチック等の樹脂パーツを劣化させるから気をつけてください。ゴム、プラスチックOKのシリコーンスプレーをおすすめします。

ニコニコ動画のコメントより

呉工業さんの公式サイトにもかいてあったのですが、プラスチックやゴムパーツを溶かしてしまうみたいです、、、残念。下記がURLです。
「5-56の疑問や噂に答えます!」https://www.kure.com/5-56series/faq/

あと、こちらのコメントも結構重要

5-56だと粘度が低くて潤滑効果がすぐ切れそうなイメージ

ニコニコ動画のコメントより

ついさっき修理したノートPC使っていたのですが、電源落ちました…
原因はまだ分析してませんが、5-56の効果切れを疑っています。次の動画でもう一度温度計測しようと思います。

次の動画の予定

動画を見てくださった方、本当にありがとうございました。たくさんコメントもいただけて嬉しいです!次の動画は前回と今回のメンテナンス作業の反省会と、ほかの手段の相談をしたいなと思っています!
ではまたお会いしましょう、ばいばーい

©2023 Maya Hanada